こんにちは! 本日はアプリコットカラーの切花のご紹介です。アプリコットとは杏(あんず)の事をさし、赤みがかった淡い黄色の事です。ピンクがかった淡いオレンジのようにも見える可愛いカラーです。普通の黄色やオレンジとは一味違う雰囲気で、ちょっといつ…
こんにちは! 本日はホワイトでもなく、イエローでもない、"ベージュ"の切花のご紹介です。優しく可愛らし人気のお花!飾ると良い効果もあります。ぜひ当記事を読んでベージュの花を探してみて下さいね。 当記事はこんな方にオススメ↓ 花のある暮らしを始め…
こんにちは! 本日は大人な印象!ボルドーカラーの花のご紹介です!いつもピンクや黄色オレンジなど、明るい色の花を購入してしまう方にオススメ!たまにはいつもとは異なる色の花にチャレンジし、お部屋の雰囲気を変えてみましょう! 当記事はこんな方にオ…
こんにちは! 本日は色にまつわるお花のご紹介!珍しい茶系のお花です。 じつはお花屋さんでも茶系の花は数少ないです。ですが、花束やアレンジメントにすると、大人な雰囲気で一味違うおしゃれな花合わせになります。是非挑戦してみてください 当記事はこん…
こんにちは! 本日は秋の旬の切花、コスモスのご紹介です。コスモスは可憐なイメージの可愛い花ですが、花もちが悪いと感じていませんか?? 正しい管理方法を知って、コスモスをもっと長く楽しみましょう 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始め…
こんにちは!本日は重陽の節句についてのご紹介です。重陽の節句といえば、菊にまつわる行事。どんな行事なのか、なぜ菊を飾るのか、オススメの菊などをご紹介していきます。お供えのイメージが強かった菊の魅力を知って、この機会に素敵な菊を飾りましょう…
こんにちは! 本日はリンドウについてのご紹介です。リンドウは古くから日本人に愛されてきた花です。ただ、少し地味な印象もあるので、大人気!とは言えない花です。。ですが、当記事ではリンドウのたくさんの魅力をご紹介していくので、きっと大好きな花の…
こんにちは! 本日はお花屋さんになりたい方への記事です。お花屋さんになるために必要な知識やスキルはあるのか?具体的にお花屋さんになるにはどうしたら良いのか??その道のりなどを某花屋の店長でもある私がご紹介していきたいと思います。当記事を読ん…
こんにちは! 本日はエキナセアについてのご紹介です。エキナセアというお花はここ3〜4年で出回りが多くなってきた花で、あまり馴染みのない方が多いかもしれません。ですが、花持ちも良く可愛らしい花なので、人気が高まりつつあります。当記事ではそんなエ…
こんちには! 本日は香りの良い枝&グリーンのご紹介です。香りがあるのはお花だけではありません。葉物や枝物にも香りがあるものが何種類かあります。そして香りにはリラックス効果など、様々な効果があります。上手に取り入れれば、生活の質も上がるはず!…
こんちには! 暑い夏はあまり切花が持たないイメージがあるのではないでしょうか??でも、適切な管理方法や、お花を選べば長持ちさせる事も可能です。当記事では、夏でも長く切花を楽しむ方法をご紹介していきます!ぜひこの夏もお花のある暮らしを楽しみま…
こんにちは! 今回は夏に買える赤い花のご紹介です。夏に赤い花なんて、、暑苦しい。。!と避ける方が多いかもしれません。が!暑い夏に辛い物を食べてスカッとするのと同じで、あえて赤い花を飾って暑さを満喫するのも夏の醍醐味です。赤い花の合わせ方もご…
こんにちは! 今回はランのご紹介です。ランといえば、胡蝶蘭などお祝い事で使用されるイメージがあるのではないでしょうか??ですが、ランと言っても色々な種類があり、気軽に自宅で飾れる種類もあり、今では日常でランを飾る方もたくさんいます。当記事で…
こんにちは! 今回は夏といえばやっぱりこの花!!『ひまわり』のご紹介です!夏になると、必ずと言っていいほど、お花屋さんにはひまわりが置いてありますよね!?ですが、実際にどのくらい持つのか、管理方法は。。。?どんな種類があるの??などなど、気…
こんちには! 今回は切花ではなく、「実もの」のご紹介です!お花屋さんでは、ちょっと変わった実物を販売している事もあります。インテリアとして取り入れると、お部屋の雰囲気がガラッと変わったりするので是非チェックしてみてください。 当記事はこんな…
こんにちは! 今回は華やかな花、リシアンサスのご紹介です。 リシアンサスはバラのような花姿でありながら、お供え用などにも使用できるので、お花屋さんではよく見かける花です。当記事ではリシアンサスの花言葉、様々な種類、魅力などをご紹介していきま…
こんにちは! 本日は爽やかなブルーの花、デルフィニウムのご紹介です。デルフィニウムはいつ手にい入るのか、管理方法や、花言葉、色々な種類についてご紹介していきます当記事を読めば、絶対に一度は飾りたくなる美しい花です。 当記事はこんな方にオスス…
こんちには! 本日は知る人ぞ知る!?スモークツリーのご紹介です!スモークツリーはおしゃれなイメージもあり、ファンも多い枝物です。そして、ある時期にしか出回らないので、手に入らない事も。。。。 スモークツリーを知ってる人も知らない方も、当記事…
こんにちは! 今回はクレマチスのご紹介です。あまりメジャーな花ではないですが、ガーデニング用などで人気の花です。もちろん切花でも、その可憐で可愛らしい姿から隠れファンもいる花です。当記事を読んで、クレマチスの魅力を知って頂ければと思います。…
こんにちは! これまでひとりでハナログでは、様々なお花を紹介してきました。今回は、季節ごとのおすすめのお花の記事をまとめてみました。 当記事では旬の花やまとめ記事が季節ごとに一覧でまとめあり、詳しく知りたいお花の情報がある方は、コチラの記事…
こんにちは!5月は初夏に差し掛かる手前の時期で、段々と暑くなる季節です。この時期に旬な切花や枝物を本日はご紹介していきます!5月にしか手に入らないものもあるので、ぜひチェックしてくださいね。 当記事はこんな方におすすめ↓ 花のある暮らしを始めた…
こんにちは! 今回は、お花の中でも、、ど定番であるカーネーションのご紹介です! カーネーションといえば、母の日などでも活躍する可愛いらしい花ですが、複色カラーやニュアンスカラーのものも最近ではたくさん見かけるようになり、オシャレな品種も続々…
こんにちは! 本日はアルストロメリアについてのご紹介です。アルストロメリアは昔から花束やアレンジメントなどに使用されたきた花で、老若男女に好かれている花です。今回はアルストロメリアがどんな花なのか、色々な品種とともにご紹介してゆきます。 当…
こんにちは♪ 小さいお子様から大人の方まで年齢を問わず人気があり、お花の中でも定番のガーベラ! 最近では色々な形のガーベラが出てきていて、今までのイメージを覆すような種類も出てきているんです。今回はガーベラがどんな花なのか、流行りの品種や人気…
こんにちは! スッとしたラインが美しいカラー。通年出回りはありますが、時期によって異なるタイプのカラーが旬を迎えます。今回は、その中でも4月が旬のカラーのあれこれをご紹介していきます。カラーの魅力を知れば、もっとカラーを飾りたくなるはず! 当…
こんにちは! お彼岸の日には、多くの方がお墓参りに行きますよね。当たり前のように、お墓参りに行っていると思いますが、その意味や理由をご存知でしょうか?? 今回はお彼岸がどんな日なのか、ご紹介してゆきます。当記事を読めば、お彼岸のお墓参りもと…
こんにちは! 本日はミモザについてのご紹介です。ミモザは春の代表的なお花です。歌のタイトルになっていたり、カクテルの名前にもあったりと、誰もが一度は耳にした事があるお花だと思います。 そんなミモザはどんな花なのか、また咲かない場合、選び方な…
こんにちは! 本日はお花のバランスのよい生け方をご紹介します! お花屋さんで購入した際は納得していたけど、帰宅して花瓶に生けたら、なんだかイマイチ。。なんて事ありませんか?? もしかしたら、花瓶とのバランスが合っていないのかも。。。是非この記…
こんにちは! お花を貰ったり購入した際に、花瓶が必要になりますよね。花瓶は頻繁に購入するものでもないので、どこに売ってるか、、意外とわからないものです。 今回は花瓶はどこで買うのがオススメか、そしてオススメの花瓶やあると便利な花瓶を現役花屋…
こんにちは!今回 はみんな大好きスイートピーのご紹介です。 春はたくさんの可愛らしい花が登場しますが、主役にも脇役にもなれるスイートピーは、春にめちゃくちゃ重宝します。 本日はそんなスイートピーの特徴や種類など、詳しくご紹介してゆきます 当記…