観葉植物のネットショップを開くべく、商品を作成することにしたSea。
まず、観葉植物を入れる植木鉢を作成しなければなりません。
色々アイデアは浮んできたのですが、今回はコレを使用して植木鉢を作成する事にしました↓
ジャン!!
なんだか知ってますか??
これはオーブン粘土と言って、自宅のオーブンで簡単に陶器が焼けてしまうのです♪
オーブン粘土でアクセサリーなどを作る方も多くハンドメイドで商品を作成するにはとてもおすすめです♪
オーブン粘土の使用方法などはネットで調べると簡単にヒットするので、興味がある方は調べてみてください☀️
商品を作成する前に、作戦を練ろう!
早速、商品作成していきましょう!
とその前にきちんと作戦を練らなければいけません!
当記事ではネットショップ初心者が、商品を作成するにあたって大事な
商品デザインについてポイントを説明していきたいと思います☀️
Check!!こんな方におすすめ↓
これからネットショップを開こうと思っている方。
ネットショップ初心方。
自分だけの商品を作りたい方。
ポイント①他社と差別化を図る。
ネットショップといえば、今や個人でも運用できる時代です。
そう!こんな私でもネットショップをやろうと思っているのですから。
それはもう山ほどたくさんの競合他社がいるはずです!
となると、ただ普通にネットショップを開いただけでは、山ほどある他社(他のネットショップ)に埋もれてしまいます。
なので、他社と差別化を図るのはかなーり重要なのです。
Point1 膨大な数の他社に埋もれないようにするには、明確な他社との差別化が必要になる。
ポイント②自分ならではの個性を出せる商品デザイン&テーマを考える。
では、差別化をするには、どうしたら良いか??
簡単です。自分の個性を出すのです。
自分って他の誰にもとって代われませんよね。
その自分の個性を出すことで、他社とは簡単に差別化できます!
どうやって個性を出すかというと、、、これも簡単!
自分の好きな色、もの、アニメ、小説、風景、、、etc...
自分の好きなものを思い浮かべてください、そこに一貫性があると思うので、
そこからヒントを得るのが一番やりやすいかと思います!
Point2 自分の好きな物、興味のある物から、商品デザインを考える。
ポイント③テーマ、世界観を決める
では、実際に商品のデザイン&テーマを考えてみましょう。
Seaの場合、興味のある事、好きなことは。。。
◯自然(空、海、植物、宇宙、風景)が好き。
◯水彩画が好き
◯色に興味がある。
◯ハリポタなどファンタジーものが好き。笑
こんな感じです。
この好きな物から、商品テーマはこちらにすることにしました。
自然の風景をテーマにした鉢器を作る。
デザインは少し水彩画のようなテイスト。
そして、一つ一つの商品に物語をつける。
上記のテーマを元に商品を作成し、一つ一つの商品に物語をつける事で、
かなり独自性が生まれるんじゃないかな??と
私は思ったのです。こうしてSeaのオリジナル性を謳おうと思ったのです。
Point3 自分だけの世界観で、オリジナル商品を生み出す。
ポイント④細部にまでその世界観を表現する。
商品以外の他の部分にもその世界観が表現できていると尚良いと思います。
ネットショップのロゴや、商品の説明文。
さらにはその説明文の字体や、口調なんかも世界観に合わせてできるとパーフェクトです。
Seaのショップも一応、一貫した世界観で表現しています。
よかったら遊びに来てください♪
Point4ポイント④商品以外の細部までこだわると、より独自性が出る。
こーんな感じで、商品デザイン&テーマを決めて作成した鉢器に観葉植物を植えてできた
初めての商品がこちら↓


ちなみに商品名は
『晴れの日のサボテン』『曇りの日のパキラ』です✨
空模様をイメージした器に植物が住んでいる設定です。足元の白いもくもくしたものは
雲をイメージしました。
わー可愛い☺️
満足です、私は笑笑
2商品しかないけど笑
ネットショップはなんとかオープンできそうです♪
次回は遂にネットショップを開きます↓
うーぅ、楽しくなってきた😙
商品はこちらで販売しています☀️👇
ネットショップ→https://sea0322.official.ec/8
インスタ→http://Instagram.com/seas_plants_shop
良かったら遊びに来て下さい✨