こんにちは☀️
BASEでネットショップを始め、集客のためにInstagramを始めてから早1ヶ月が経ちました☀️
地道な活動により、ついにフォロワーが100人になりました(*^^*)
ちなみに当ブログの購読者、アクセス数は全く増えてません笑笑
インスタはなんとかこの数字にいきました😭
本日は、今日までのインスタ活動の道のりと、どうやってフォロワーを増やしたかをご紹介したいと思います💁♀️
Check!!こちらの記事はこんな方にオススメ↓
○インスタグラム初心者。
○インスタグラムでフォロワーを増やしたい方。
○インスタグラムで集客したい方。
現在のインスタグラム状況
まずは現状がどんな感じかというと、、
投稿数
1ヶ月間の投稿数は16。
つまり二日に一回程度、写真をアップしました。
ちなみに、ストーリーズの投稿はこちらには含まれていません☀️
フォロワー数
フォロワー数は初めてに伝えた通り、100人に達しました🎵
フォロー数
フォロー数は314人。
フォローは、、めちゃくちゃしました!笑
もちろん興味のある方にフォローさせて頂きました🙇♂️
この理由については、後ほどお伝えします!
フォロー数314で、フォロワーが100人という結果については、まだまだ自分のインスタが魅力的ではない&ニーズに合っていないという事かもしれません。
これからもっと勉強していきたいと思います!
リーチ数
リーチ数とは自分の投稿した写真を見にきたアカウント数です。
。。。波があってパッとしないデータですが笑
なんとなーく日が経つにつれてリーチ数があがっております☀️ちなみに特にリーチ数が高い日は、投稿した日です。
インスタグラムを始めてから1ヶ月目の結果を見てみましたが、
やはり初心者感は否めません笑
ですが、初心者なりに取り組んだ結果でもあります。
この一ヶ月間で分かった事柄 &フォロワーを増やす為に取り組んだ事柄。
続きまして、効果的にフォロワーを増やす為に発見した事や取り組みについて紹介していきます↓
適切な投稿頻度は??
私は投稿数16とあまり多くなく、2〜3日に一回のペースで投稿していきました。
インスタはブログと同じで頻繁に投稿した方が、多くの人の目に触れるので、頻度は多めの方が良いそうです☀️
毎日投稿か、2〜3日に一回投稿がベストなよう。✨
注意したいのが、1日に2〜3回など、頻繁に投稿するのはちょっとやりすぎで、迷惑がられる可能性があります💦
逆に投稿頻度が少なすぎると、ファンが付きずらく、フォローしてくれる人が増えない原因になります😵
2〜3日に一回がベストな投稿頻度かなーと個人的には思います☀️
普通の投稿の他にストーリーズも利用する
ストーリーズとは、投稿してから24時間経過したら消えてしまう投稿のものを言います。
私は、初めはストーリーズの意味がぜんっぜん!わかりませんでした笑💦
が、ストーリーズの良い所がなんとなーく分かってきたのでご説明します💁♀️
リアルタイム感
ストーリーズは、24時間で消えてしまうので、リアルタイム感が伝わるのです。
刺身で言うと鮮度みたいなものです。パン屋で言ったら焼きたてホヤホヤみたいな感じです。
伝わるかな?😓
なので、私の場合は、新商品ができた時に、普通に投稿+ストーリーズで『新商品できたよ!ホヤホヤだよ!!』とUPするのです♪
パン屋で言ったら、カレーパン焼きたて出来上がりましたー♫と一緒です☀️
そうすると、リアルタイム感が出ると言う訳です。そして、お、Seaの新商品でたんだな!見に行ってみよう!となる訳です☀️
ちょっと投稿したい時にちょうど良い
インスタ投稿するまでもない時にストーリーズを利用する。
私の場合は、
『今から鉢器をオーブンで焼きます』とか『新しい植物ゲットしました』などを投稿する事で、Seaのショップのプチ情報や日常をUPしています。
これらを活用して、
2〜3日に1回の普通の投稿+ストーリーズ
で大体毎日投稿している頻度でございます☺️
適切なハッシュタグをつける
これはかなり重要だと、常々思っている所です🤔
Seaの場合、こんな感じでハッシュタグをつけてます↓
こちらは『ソフォラ』という観葉植物の商品説明の欄です。
関連するハッシュタグをつけていますが、注目して頂きたいのが、『〇〇の〇〇』というハッシュタグ。
例えば、『観葉植物』だけだと、投稿する人がめちゃくちゃ多く、投稿しても、他の人の投稿にすぐ埋もれちゃうのです😭
『観葉植物のある暮らし』だと、より的が絞られるので、投稿者数が少なくなり、投稿しても他の投稿に埋もれる事なく、多くの人に投稿が伝わるという仕組みです✨
フォロワーが少ない時は投稿者数が500〜1000人位のハッシュタグを何個かつけておくのがオススメです。
投稿者数の少ないハッシュタグだと人気投稿になりやすいので、そうなればバスったりする可能性もでてくるのです✨
インスタグラムのベストな投稿時間帯は??
よく言われるのは、通勤時間帯や休憩時間、お仕事が終わってほっと一息ついている時間帯。
つまり、朝7〜9時、12時〜13時、夜18時〜がインスタグラムを見ている方が多く、投稿するのに良い時間帯と言われてます。
Seaが色々なタイミングで投稿し、研究した結果はズバリこちら👇
20時〜22時の間がベスト✨
です☀️
この時間帯が1番反応が良かったのです。みんな夜ご飯食べてゆっくりインスタ見てるのかな??なんて思います。
ちなみに、土日はお休みなので、平日よりやや早く、、18〜21時の間が反応良かったです✨
フォローして欲しければ、フォローする!
これはフォロワーを増やすための鉄則です✨
ブログでも良く言われてますよね。
読んで欲しければ、読め!!と。
良く考えれば当たり前の法則だなーとしみじみ思うのです。
自分を知ってもらいたければ、相手を知る努力!
と言ったところでしょうか。
Seaは観葉植物のネットショップですから、観葉植物に興味のある方を探して、この方の投稿いいなという方をフォロー&いいね👍をして行きました☀️
これをする事で、Seaに興味を持ってもらうという流れです。
最初に提示した、現状の情報でフォロー数314人となかなかの人数ですよね?笑
でも、これは純粋に私がいいなと思った方をフォローさせて頂いた上での人数です☀️
そのうちの何人かが、Seaをフォローしてくれて、100人到達する事ができたという事です。
ありがたやー♫
という事で、、
以上のものが、私が1ヶ月、インスタグラムで実践してきた事です♫
インスタでフォロワー増やしたい方は是非試してみて下さい☺️
最後までご覧頂きありがとうございました😊
こちらもオススメです👇
ネットショップ、インスタ
良かったら遊びに来て下さい✨
ネットショップ👇
インスタ👇
http://Instagram.com/seas_plants_shop