ひとりでハナログ

花屋の中の人のブログです。 花のある生活を送る全ての方へ、美しい写真と共にお花やグリーンついて紹介していきます。花屋ブロガーとしてさまざまな情報を発信していきます。

キッチンカーの出店に向けて計画を立てました!その初期費用は?メリットは??

f:id:Sea0322:20211026220900j:plain

 

 皆さん、こんにちは☀️

 

そもそも、私は花屋を開業するのが夢で、

今は手始めにネットショップを開いています✨

ネットシャップが起動に乗ったら、実店舗を持ちたいと考えています。

 

というのをぼんやり考えているのですが、、

きちんと計画立てないと、のらりくらりと生活して人生終わっちゃいそうなんで、私は計画を立てる事にしました。

 

Check!この記事はこんな方におすすめ👇
○移動販売に興味がある方。
○移動販売のメリットとデメリットを知りたい方。

 

 

出店する形式は??

以前、花屋を開業する方法についての記事を書きました👇

 

sea-0322.com

 この中から、私はどれにするか決めました☀️

 

移動販売にしました☺️

いわゆるキッチンカーで、どこかに出店して販売するやつです。

 

移動販売にした理由はこちら👇

○何と言っても初期費用が安い
○維持費も安い
○場所を変えられる

 

移動販売は初期費用が安い

実店舗を開業する場合、以前調査した時は初期費用200万〜1000万かかると記事に書きました。

ですが、更に調査を重ねると、200万円はあまり現実的ではないなーと思いました。

実際は500〜1000万円はかかりそうです😅

もっと言えば平均700万前後😅

 

むっ無理や!!

 

それに対して、移動販売にかかる初期費用として、移動販売車購入の費用があります。 

新車の場合は250万〜350万円。

中古の相場は100万円前後、外装などこだわると150万円前後になりそうです。

 

 

あとは、備品(お花を入れるオケや、その他必要資材)はきっと50万円位かかる&中古車で考えた場合、全部で100万〜200万円と予想しました!

 

こ、こ、こ、こ、、これなら

頑張れば行けるはずっ。。。!!!💨
↑ちょっと無理してる💦

移動販売は維持費も安い!

実店舗を持つ場合、場所によって金額が変わりますが、もちろん家賃がかかります💰

それが移動販売車は家賃ではなく、駐車場代になります。家賃よりは駐車場代の方が安いイメージですよね✨

あとは車検代や車保険料、出店料(3000〜10000円)がかかりますが、総合しても実店舗を持ち家賃を払うよりも安く済むと思うのです☀️

それと、人件費がかかりません。

基本一人で販売する事になりそうですし、スタッフなどを雇う必要は無さそうです✨

移動販売は場所を変えられる!

実店舗を持つ場合、一度場所を間違えると閑古鳥が鳴いてしまう可能性がありますよね😓

ですが、移動販売でしたら、ヒットする場所を求めて場所を変えられます✨

または曜日によって出店場所を固定するなんていうのもいいなと思います✨
そんな事できるのかな😅

ちなみに移動販売のデメリットもあります。

メリットが多いようですが、デメリットもあります😵

花屋に限った所で言うと、

『売上が天候に左右され易い』と言った所でしょうか。

 

外で運営しますので、雨の日なんかは特に厳しそうな予感ですね。

ですが、実店舗でも雨の日の売上は厳しいと思うので、まぁ大丈夫かな。ポジティブ✨

あとは天気予報をチェックして、出店する日を注意するくらいかなぁ🌀

 

初期費用の貯金計画!!

出店形式を決めたら、早速お金を貯めようと思います🤤

目標は100万円〜150万円くらい。。

 

どのくらいで貯金できそうか計算したところ、、2年位はかかりそうです。。

でも、予想外の出費もあったりしそうなので、、もっとかかるかも。。

 

いや、でもここで宣言します!!

2年後に出店できるように貯金します!😤

宣言しておけば、きっと努力できるであろうと言う事にしておきます☀️

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました😊

 

ネットショップ、インスタ
良かったら遊びに来て下さい✨

 

ネットショップ👇

Sea’s Plants Shop

インスタ👇

http://Instagram.com/seas_plants_shop