皆さん、こんにちは🌟
早いもので、インスタグラムも開始してから3ヶ月が経ちました
1ヶ月目にはフォロワーは100人に達していました✨
その時の記事はこちら👇
2ヶ月目の運営報告はする余裕がなく、報告は2ヶ月、間が空いてしまいましたが、
3ヶ月経った今は、どうなったでしょうか。。???
本日は3ヶ月目の運営報告をしたいと思います!
Check!!本記事はこんな方にオススメ👇
○インスタグラム始めたばかりの方
○インスタグラムのフォロワー数を伸ばしたい方。
○インスタ投稿がマンネリ化してしまった方。
インスタグラム3ヶ月目の状況
果たして2ヶ月前と比較してどう変化したのでしょうか。見ていきましょう!
インスタグラムのトップ画面で比較していきます☀️


投稿数
投稿数は16⇨23。
つまりこの2ヶ月間で7回しか投稿できてません😭
結構少ないですが、、
これには以下の理由があります😓
○本業が忙しく、商品がなかなか作成出来なかった。
○ブログやTwitterの方に夢中になってしまった。
○色々やりすぎて疲れた。
という感じです。
が、まぁちょっと疲れたしまったのが大きいです。💦
フォロワー数
フォロワー数は100⇨182人
最初の一ヶ月で、100人だったので、伸び率からすると低いです。。が、投稿数が少ないにも関わらず、82人も増えた状況です。
フォロー数
フォロー数は314⇨486人
172人も追加でフォローしました✨
投稿数が減ってしまったので、せめてもの償い?としてフォロー活動は頑張りました。
ですが172人フォローして、フォロワーが82人しか増えてないので、、やはりもっと魅力的なものにしなければならないという事ですね😵
リーチ数
5月18日に投稿してから、全く投稿しなかったので、その後ずーっと、リーチ数低迷です😵
ですが、毎日ちょっとはリーチがあるというのが救い。。
リーチしたアカウント数
フォロワーが100人超えるとこんなデータも見られます☀️
こちらはここ1ヶ月間のデータです。
1ヶ月でリーチしたアカウント数は484。
しかも、リーチしたアカウントは非フォロワーの割合がめちゃくちゃ高い!
これは、まだまだフォロワーが増える可能性があるって事なはず!
ここ最近、インスタグラムで取り組んだ事
2ヶ月前は、2〜3日に一度は投稿し、ストーリーズもその間に投稿していましたが、ここ1ヶ月はまともに投稿しておりません😭
なので、新たに取り組んだ事は無いです。。。
が、新たに発見したことがあります✨
すばり、
投稿するものが無い!!に対しての対処法を一つ発見しました。
先程もお伝えしましたが、ちょっと疲れてしまったのと、商品を作る時間が取れず、投稿出来ずにいました。つまり、投稿するものが無い状況に陥ったのです。
これって、きっとインスタグラムをやっている人であれば、一度は落ちいる罠だと思うのです。
投稿するものが無い、、何を投稿したら良いのか、、
こういう状況に陥ったらオススメの方法ががこちら👇
投稿ジャンルの幅を広げる
どういう事かと言うと、
いつも投稿している内容の関連写真も投稿するのです。
今までの投稿とあまりにもかけ離れすぎてしまうと、統一感が無くなってしまいます。
なので、あくまでも自然に馴染むような関連写真が良いです。
私の場合、商品の画像をアップしていましが、これだと、商品が出来上がった時にしか投稿できません😭
なので、今回は
観葉植物の成長具合や簡単な育て方についても投稿する様にしました✨
(私はオリジナルの観葉植物を販売しております)
例えば、販売してる植物に新芽が生えてきた様子や、水やりの秘訣や置き場所を販売商品の写真と一緒に投稿するのです✨
これが結構良くて、今までとは違ったフォロワーさんが増え始めました。
この手法を使って投稿の幅を広げていましたが、それでも投稿数が減ってしまった時は、
諦めない気持ちが大事だと思います!
結局それ😓
そんなん知ってるよ!と言う方もいらっしゃったかもしれませんが、マンネリ化して苦しんでいる方はぜひ試してみて下さい✨
以上で、インスタグラム3ヶ月目の運営報告でした😌
どなたかの参考になれば、、と思います!!
本日も最後までご覧頂きありがとうございました😊
ネットショップ、インスタ
良かったら遊びに来て下さい✨
ネットショップ👇
インスタ👇
http://Instagram.com/seas_plants_shop