ひとりでハナログ

花屋の中の人のブログです。 花のある生活を送る全ての方へ、美しい写真と共にお花やグリーンついて紹介していきます。花屋ブロガーとしてさまざまな情報を発信していきます。

\定期的にお花が届く!人気のお花のサブスクを始めよう!/

HitoHana お花の定期便 Bloomee LIFE AFM お花の定期便 【花の定期便(タスハナ)】

----当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています----

純粋な愛と感謝を伝える花・テッポウユリ。花言葉と贈るシーンを徹底解説!

テッポウユリの花言葉とプレゼントシーン

こんにちは。今回はテッポウユリのご紹介です。凛とした姿で控えめながらも上品な香りのするテッポウユリ。その美しさにぴったりの素敵な花言葉があることをご存知ですか?

当記事ではテッポウユリの花言葉を徹底解説!シーン別にオススメな贈り方もご紹介します。大切な人への贈り物選びの参考にして下さいね。

 

当記事はこんな方にオススメ↓

  • 大切な人に心温まる贈り物がしたい
  • お花のプレゼントで悩んでいる
  • 上品な花を探している

テッポウユリってどんな花?

テッポウユリ

テッポウユリ

科:ユリ科
属:ユリ属
出回り時期:通年(旬は6〜8月)
手に入れやすさ:★★

テッポウユリは、その名の通り「鉄砲」のような筒状の美しい花を咲かせるユリの花です。

基本的に花の色は純白、清らかで上品な印象を与えます。複数の花を横向きに咲かせるのも特徴。細長いラッパのように見える花は、花びらが6枚あるように見えますが、根元がつながっており、筒状になっています。

日本が原産で、特に九州南部から沖縄にかけて自生しています。

 

どんな花香り?

甘く優しい香りが特徴です。カサブランカやヤマユリのように非常に強い香りではありませんが、近づくとほのかに香ります。

Point!!
  • テッポウユリはその控えめな咲き姿や香りから、上品な美しさが魅力

 

八重品種も登場している

八重テッポウユリ「咲八姫」

八重テッポウユリ「咲八姫」

基本的には一重タイプのテッポウユリが主流でしたが、近年八重咲きのテッポウユリの開発にが成功、登場しました。八重咲きなので、一重の品種よりも長持ち。さらに上品さと華やかさが格段にアップしたその花姿にはうっとりしてしまうほど。

 

テッポウユリの花言葉は?

テッポウユリの花言葉

テッポウユリには「純潔」「威厳」「甘美」などの花言葉がついており、以下のような意味合いがあります。

「純潔」: 白い花びらが何よりも象徴する花言葉。汚れのない清らかな心を表現。

「威厳」: 堂々とした佇まいとすらりとした茎からくる、気品と風格。

「甘美」: 優雅な香りと、見る人の心を癒すような美しさ。

その他にも「無垢」「飾らない美しさ」「祝福」などの花言葉があります。

 

花言葉の由来や背景

テッポウユリの花言葉の由来、背景

白いユリが聖母マリアの象徴とされたり、復活祭(イースター)に使われることなど、キリスト教文化との関連性がある事から、上記のような花言葉がつきました。

また、ラッパのような形が「祝福のラッパ」を連想させることも祝福の花言葉の由来です。


テッポウユリを贈るおすすめシーン

テッポウユリを贈るオススメのシーン

テッポウユリの花言葉を踏まえ、以下のようなシーンにオススメです。

  • 結婚祝い・結婚記念日
  • 誕生日祝い
  • 開店・開業祝い・昇進祝い
  • お見舞い・お悔やみ

 

1. 結婚祝い・結婚記念日:新たな門出と変わらぬ愛を祝福

白いテッポウユリは、純粋な愛や誓いを象徴します。新郎新婦の純粋な愛と、これからの新しい人生を祝福するのに最適。

 

花贈りのポイント
  • 他の白い花と合わせて、よりボリュームある花束にしたり、テッポウユリのみの花束や、季節のグリーンを加えてシンプルに仕上げると上品に。

 

2. 誕生日祝い:相手への敬意と感謝を込めて

尊敬する上司や目上の方、または品格のある友人への誕生日に、「威厳」の花言葉がピッタリです。相手への敬意や、飾らない美しさを称える気持ちを伝えられます。もちろんご両親へのプレゼントにも◎

 

花贈りのポイント
  • 丈を長めにし、テッポウユリのラインを生かしたスタイリッシュな花束、アレンジがオススメ。存在感がさらにアップ!男性への贈り物にも適しています。

 

 3.開店・開業祝い、昇進祝い:新たなスタートと繁栄を願って

新しい門出や成功を祝福し、今後の発展と繁栄を願う気持ちを込めることができます。「威厳」という花言葉通りの堂々とした姿は、事業の成功や昇進を象徴するかのようです。

 

花贈りのポイント
  • ひまわりやランなど、鮮やかででビビットな花合わせをすれば、一段と華やかに。お祝いにピッタリです。

 

4. お悔やみ:清らかな気持ちで寄り添う

白いテッポウユリは清らかで落ち着いた印象を与えるため、お悔やみの場にも最適。心を清める意味合いで贈られますが、香りが気になる方もいるため注意が必要です。

 

花贈りのポイント
  • 故人の冥福を祈り、遺族への慰めとなるようにテッポウユリのみや、リシアンサス、カラー、グリーンなどと合わせるなどシンプルで上品な花合わせにしましょう。


テッポウユリを贈る際のちょっとした心遣い

テッポウユリを贈る時に、以下のような注意事項があります。

 

ほのかに香りがする

テッポウユリの香りについて

テッポウユリは香りが比較的控えめですが、贈る相手の好みや体質(アレルギーなど)などをあらかじめ確認しておくと良いでしょう。

また、飲食店では花の香りが料理を楽しむ事を邪魔してしまう場合があるので注意。

 

花粉に注意

テッポウユリの花粉

花粉が衣類などを汚す可能性があります。花が開いている場合は、お花屋さんが取ってくれると思いますが、つぼみの場合は贈る際に開花したら早めに花粉を取るように伝えておきましょう。

 

花粉は手や衣類、デスクなどにつくと、汚れが落ちづらいのです。。


まとめ:テッポウユリであなただけのメッセージを伝えよう!

テッポウユリが持つ「純潔」「威厳」「甘美」といった美しい花言葉。
贈るシーンに合わせて花言葉を選び、心を込めてテッポウユリを贈ることで、あなたの想いがより深く伝わるはず!
次に花を贈る機会には、ぜひテッポウユリを選んでみましょう。

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

\ネットのお花屋さんでお花を探してみる/

青山フラワーマーケット

FLOWERのロスレスブーケ

Follow Me

こちらの記事もオススメ↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com