こんにちは。本日は12月の誕生花のご紹介です。誕生花を贈ってみたい!でも、お花屋さんに置いてなかったらどうしよう、、なんて悩んでないですか?
そうです、誕生花にはお花屋さんで手に入らないものもあります。
手に入りやすさや花言葉などもあわせてご紹介するので、お花屋さんへ行く前に一度当記事で確認して、大切な方への贈り物の参考にしてくださいね。
当記事はこんな方にオススメ。
- 12月に手に入る誕生花を知りたい
- 記憶に残る花贈りをしたい
- お花のプレゼントを考えている
- 誕生花ってなに??
- 12月の誕生花は赤バラ
- 12月の誕生花一覧!
- 12/1 キク
- 12/2 カーネーション
- 12/3 ストック
- 12/4 サザンカ
- 12/5 南天
- 12/6 キングプロテア
- 12/7 シクラメン
- 12/8 ウィンターコスモス
- 12/9 ポインセチア
- 12/10 つばき
- 12/11 白バラ
- 12/12 デンドロビウム
- 12/13 クリスマスローズ
- 12/14 シンビジウム
- 12/15 赤バラ
- 12/16 クリスマスホーリー
- 12/17 フリージア
- 12/18 ビオラ
- 12/19 スノーフレーク
- 12/20 カトレア
- 12/21 スペアミント
- 12/22 セントポーレア
- 12/23 ヒヤシンス
- 12/24 ヤドリギ
- 12/25 バラ
- 12/26 クリスマスローズ
- 12/27 パンジー
- 12/28 ザクロ
- 12/29 南天
- 12/30 葉牡丹
- 12/31 千両
誕生花ってなに??
誕生花とは、生まれた月日にちなんだ花のこと。ギリシャ・ローマ人が自然界にはそれぞれをつかさどる神々がいると信じられていた事から誕生花は生まれました。
誕生花には正式な決まりはない
じつは国や地域により、誕生花は異なります。つまり、書籍やサイトによっては、誕生花が異なるのです。そのため、同じ月日で誕生花が異なる場合でも、正しいや間違っているというのはありません。
現役花屋的には、、
実はお花屋さんは誕生花はあまり詳しくはありません。(詳しい方もいるかもしれませんが、、)というのも、あまり誕生花や花言葉については気にしていません。そこに可愛い、美しい花がある。その美しい花を送ったり、楽しむ気持ちが大事なので、誕生花にはそこまでこだわらなくても良いかと思います。
ただ、誕生花を選ぶことで、より一層気持ちを花に乗せられることは間違いないです。
誕生花が手に入らない場合は、相手の好きそうな色や雰囲気の花を選べばOK!
12月の誕生花は赤バラ
12月全体の誕生花は『赤バラ』。クリスマスシーズンにぴったりの赤い花です。赤バラは常にお花屋さんに置いてある事も多く、比較的手に入りやすいです。花言葉は『愛情』『情熱』など。
バラは本数によって、意味が異なるのはご存知でしょうか?詳しくはこちらの記事で↓
合わせて読みたいsea-0322.com
12月の誕生花一覧!
それでは誕生花のご紹介です。花言葉とともにご紹介します!
12/1 キク
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:信頼 高貴
キクはお供えイメージが強いかもしれませんが、最近ではオシャレな品種、かわいい品種もたくさんあります。
合わせて読みたいsea-0322.com
12/2 カーネーション
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:純粋な愛 気品
カーネーションはとてももちの良い花で、通年手に入る花です。12月に買うなら、濃い赤や、ボルドーなど深い色がオススメ。
合わせて読みたいsea-0322.com
12/3 ストック
手に入りやすさ:★★★★
花言葉:愛の絆 永遠の美
ストックは12月の旬の花です。甘く、ややスパイシーな香りがします。
12/4 サザンカ
手に入りやすさ:△
花言葉:ひたむきな愛
サザンカは正月花材として出回るので、年末だったら手に入るのかもしれません。
12/5 南天
手に入りやすさ:△
花言葉:福をなす よい家庭
南天も正月花材です。年末の時期になるとお花屋さんに置いてあります。
12/6 キングプロテア
手に入りやすさ:★
花言葉:優美 仲直り
キングプロテアはネイティヴフラワーの一種。花頭が大きくインパクト大なお花です。
12/7 シクラメン
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:遠慮 はにかみ
シクラメンは冬の代表的な花。ただし、切花ではなく、鉢植えでの販売です。
注意 シクラメンはお見舞い用としてはNGです。語呂があまり良くないのと、鉢植えは「根付く」=「寝付く」が連想され、病気が長引くとされています。
12/8 ウィンターコスモス
手に入りやすさ:×
花言葉:もう一度愛します 調和
ウインターコスモスはお花屋さんにはあまり見かけません。12月に手に入るコスモスはチョコレートコスモスなど。
12/9 ポインセチア
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:祝福 幸運を祈る
クリスマスの鉢植えとしてメジャーなポインセチア。鉢植えがメインですが、切花のポインセチアもお花屋さんでは置いてある事も。
12/10 つばき
手に入りやすさ:△
花言葉:控えめな優しさ 誇り
つばきは年末になると販売している事もあります。12月初めは手に入りづらいです。
12/11 白バラ
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:純潔 尊敬
冬の寒い時期に映える白バラ。花言葉も贈り物にピッタリです。
12/12 デンドロビウム
手に入りやすさ:★★
花言葉:わがままな美人 魅惑
デンドロビウムの一種であるデンファレであれば、よくお花屋で販売しています。ですが、寒さに弱いので冬の時期はあまり販売していないかもしれません。
12/13 クリスマスローズ
手に入りやすさ:★
花言葉:いたわり なぐさめ
クリスマスローズはその名の通り、クリスマスの時期にバラのような花を咲かせる事が名前の由来。ですが、日本では1〜4月頃に出回るので、12月は手に入りづらいかもしれません。
12/14 シンビジウム
手に入りやすさ:★
花言葉:華やかな恋 誠実な愛
シンビジウムはランの仲間です。年末になるとお正月商材として出回り始めますが、12月初め位から置いてあることも。
合わせて読みたいsea-0322.com
12/15 赤バラ
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:情熱 愛情
赤バラはプレゼントに大変人気のある花です。お花屋さんでは手に入る事が多いかと思います。
12/16 クリスマスホーリー
手に入りやすさ:★★
花言葉:神を信じます 家族の幸せ
クリスマスの時期に、出回るグリーン。クリスマスホーリーだけではなく、赤い花を添えるとクリスマスの雰囲気がでて◎
12/17 フリージア
手に入りやすさ:★
花言葉:友情 感謝
フリージアは甘い香りのする花。1月頃〜出回り、2月位に旬を迎えるので、12月は手に入らない場合も。
12/18 ビオラ
手に入りやすさ:×
花言葉:誠実 信頼
ビオラは1月〜3月に鉢植えとして出回る事が多いです。12月はお花屋さんではあまり取り扱っていないです。
12/19 スノーフレーク
手に入りやすさ:×
花言葉:純粋 純潔
スノーフレークは残念ながら、お花屋さんでは取り扱いがありません。
12/20 カトレア
手に入りやすさ:★
花言葉:魅力 気品
カトレアはランの仲間です。ランの中でも、あまり取り扱ってないので、手に入りにくいでしょう。
12/21 スペアミント
手に入りやすさ:★
花言葉:温かい心 思いやり
ミントは1月位〜夏位にでまわります。12月は販売していない事が多いです。
12/22 セントポーレア
手に入りやすさ:×
花言葉:親しみ深い 小さな愛
9-10月に鉢植えとして出回る事が多い花です。12月に手に入れるのは難しいかもしれません。
12/23 ヒヤシンス
手に入りやすさ:★★
花言葉:スポーツ 悲しみを超えた愛
ヒヤシンスは爽やかな香りのする春の花。ちょうど12月頃〜3月位まで出回ります。ただ、ヒヤシンスは輸入品がメイン。最近では輸入品の値段がかなり上がっているので、値が張る場合も。
12/24 ヤドリギ
手に入りやすさ:★★
花言葉:困難に打ち勝つ キスしてください
『ヤドリギの下でキスをすると幸せになれる』と言う伝説があるヤドリギ。めちゃくちゃロマンチック!ヤドリギは黄〜グリーンの実をたくさんつける枝物です。
現役花屋的には、これをプレゼントされたらかなりオシャレだと思います。
12/25 バラ
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:愛 美
12/25の誕生花はバラ。クリスマスに合わせて赤バラか白バラがやはりオススメ!
12/26 クリスマスローズ
手に入りやすさ:△
花言葉:慰め 私の不安を和らげて
12/13もクリスマスローズが誕生花でした。
クリスマスローズはその名の通り、クリスマスの時期にバラのような花を咲かせる事が名前の由来。ですが、日本では1〜4月頃に出回るので、12月は手に入りづらいかもしれません。
12/27 パンジー
手に入りやすさ:★
花言葉:誠実 私を思って
パンジーは1月〜3月頃に出回る春の花です。水彩画のような花色は幻想的なほど可愛いです。12月末には、もしかしたら手に入るかもしれません。
12/28 ザクロ
手に入りやすさ:×
花言葉:円熟した優雅さ 優美
ザクロは残念ながらお花屋さんでは販売はないです。
12/29 南天
手に入りやすさ:★★★★★
花言葉:福をなす 良い家族
お正月商材として、年末にたくさん販売している南天。赤い実をたくさんつける枝実です。ドライにもなるので、とても長持ちします。
南天(ナンテン)は難を転ずると言われ、大変縁起の良いとされています。
12/30 葉牡丹
手に入りやすさ: ★★★★★
花言葉:祝福 愛を包む
キャベツのような姿?の葉牡丹。お正月商材おして販売されています。白や紫、最近では八重の可愛いタイプも登場しています。
12/31 千両
手に入りやすさ: ★★★★★
花言葉:富 財産
こちらもお正月商材としてたくさん販売されています。葉と葉の間に赤や黄色の実をつけた、枝物です。この実が、たくさんお金たまった様子に例えられ、商売繁盛の縁起物とされています。
以上です。
該当の誕生日の花は手に入りそうでしょうか?花送りの参考にしてくださいね。最後までご覧頂きありがとうございます♪
季節のお花のご紹介をしています↓
\オンラインのお花屋さんで花を探す/
こちらの記事もオススメ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
合わせて読みたいsea-0322.com
合わせて読みたいsea-0322.com