ひとりでハナログ

花屋の中の人のブログです。 花のある生活を送る全ての方へ、美しい写真と共にお花やグリーンついて紹介していきます。花屋ブロガーとしてさまざまな情報を発信していきます。

\定期的にお花が届く!人気のお花のサブスクを始めよう!/

HitoHana お花の定期便 Bloomee LIFE AFM お花の定期便 【花の定期便(タスハナ)】

----当ブログではアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています----

「愛」にまつわる花言葉12選!記念日やプロポーズなどにおすすめ!

愛にまつわる花言葉の花

こんにちは。本日は『愛』にまつわる花言葉を持つ花のご紹介です。プロポーズや、結婚記念日、日ごろの感謝を奥様、旦那様に伝える際などに、ぴったりの花言葉です。はたまた、愛に気づいてしまった時などにも、、、。ストレートに愛を伝えたい方、もちろんさりげなく愛を伝えたい方にもオススメの記事です。

当記事はこんな方にオススメ↓

  • プロポーズ用の花を探している
  • 結婚記念日にお花をプレゼントしたい
  • さりげなく愛を伝えたい

そもそも花言葉とは?

花言葉とは

 

花言葉はその花の形や色、香り、または習性などによりつけられた象徴的な意味のことです。時代や年代で変化することあるので、同じお花でも書籍やサイトで異なる場合があります。

Ponit!!
  • 花言葉に絶対の決まりはありません。必ずしもこのお花だから〇〇という意味があるという事にはなりません。

実際、花言葉を気にしない方が多いです。ですが、花言葉を知っていた方が、より思いを伝えられます!

 

愛にまつわる花言葉12選

それでは「愛」についての花言葉がある花をご紹介していきます。なお、こちらでご紹介する花以外にも「愛」に関係する花言葉の花はありますが、お花屋さんで手に入りやすい&オススメの花をご紹介していきます!

 

1.愛情をストレートに伝えるなら!バラ 

バラ「オールフォーラブ」

バラ「オールフォーラブ」

科:バラ科
属:バラ属
出回り時期:通年(旬は春と秋)
花言葉:愛情 赤バラ→あなたを愛しています

愛を伝える花と言えば、やはり「バラ」!バラの全体の花言葉は「愛情」ですが、赤いバラは「あなたを愛しています」です。バラは色や本数によって意味合いが変わるので、シーンによって使い分けるのもアリ!

 

本数別の意味はこちらの記事から↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

プロポーズにはダズンローズがオススメ!

12本のバラの事を『ダズンローズ』と呼びます。この12本のバラには、1本ずつに「感謝、誠実、幸福、信頼、希望、愛情、情熱、真実、尊敬、栄光、努力、永遠」という意味が込められています。

この12個の意味を持つバラを渡すことで、これら全てを誓いますという意味になります。

ダーズンローズは19世紀前半のヨーロッパ発祥。男性が野に咲く花を摘み取り、それを束ねて女性にプロポーズ。女性は「YES」の代わりにその中から1輪選び、男性の胸元に挿した事が由来とされています。

 

1.愛に気付いてしまった!チューリップ

チューリップ「プリティーウーマン」

チューリップ「プリティーウーマン」

科:ユリ科
属:チューリップ属
出回り時期:12〜3月
花言葉:

赤→愛の告白 真実の愛、ピンク→愛の芽生え

可愛らしい印象のチューリップも、赤いものは「愛の告白」、ピンクは「愛の芽生え」などの花言葉があります。突然の愛に目覚めてしまった時、秘密の恋に気付いてしまった時にこっそりあげてみては??

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

3.親しい間柄の方に渡したい。カーネーション

カーネーション「ジュビリー」

カーネーション「ジュビリー」

科:ナデシコ科
属:ナデシコ属
出回り時期:通年(旬は5月)
花言葉:無垢で深い愛

母の日におなじみのカーネーション。お母さんの深い愛を表すような花言葉がついています。家族の方に日頃の感謝を伝えたい時などにオススメです。

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

4.この愛しか見えない!ガーベラ

ガーベラ「ストラ」

ガーベラ「ストラ」

科:キク科
属:センボンヤリ属
出回り時期:通年(旬は4月)
花言葉:
黄色→究極の愛、赤→愛情、ピンク→熱愛

ガーベラにも「愛」にまつわる花言葉があります。深い愛、これ以上ないくらいの愛を伝えたい時に贈ってみては?

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

5.ナチュラルに愛を伝える。フランネルフラワー

フランネルフラワー

フランネルフラワー

科:セリ科
属:アクチノータス属
出回り時期:通年(9〜11月が多い)
花言葉:いつも愛して

庭先に咲いているようなナチュラルな雰囲気のフランネルフラワー。愛を伝えるのが少し恥ずかしい方にオススメ。さりげなく渡して、実は愛についての花だった!!なんて素敵ですよね。「いつも愛して」という花言葉なので、愛を確かめたいときに贈るなんていかがでしょうか?

 

6.この先も愛を誓う!マリーゴールド

マリーゴールド「オレンジ」

マリーゴールド「オレンジ」

科:キク科
属:タゲテス属
出回り時期:3〜7月頃
花言葉:変わらぬ愛

ポップな印象のマリーゴールドも、花言葉は情熱的です。ずっとこの先も一緒にいたい方に贈るのがオススメ。

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

7.あなただけに誓う愛。ひまわり

ひまわり「サンリッチマンゴー」

ひまわり「サンリッチマンゴー」

科:キク科
属:ヒマワリ属
出回り時期:5〜8月
花言葉:私はあなただけを見つめる

太陽の方向を向いて咲く様子から、「私はあなただけを見つめる」という花言葉がついています。ストレートな思いが伝わるはず!

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

8.ずっと変わらない愛の告白。白のリシアンサス

リシアンサス「セレブリッチホワイト」

リシアンサス「セレブリッチホワイト」

科:リンドウ科
属:ユーストマ属
出回り時期:通年(旬は初夏)
花言葉:永遠の愛

気品あるリシアンサスらしい花言葉です。リシアンサスはお供え用としてもよく使用される花なので、故人様に捧げる花としてもオススメ。

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

9.大切に思う気持ちが伝わる。赤いアネモネ

アネモネ「レバンテレッド」

アネモネ「レバンテレッド」

科:キンポウゲ科
属:イチリンソウ属
出回り時期:12月末〜3月初旬
花言葉:君を愛す

春のキュートな花であるアネモネは、赤系は愛を伝えるのに最適。可愛らしい彼女などに贈るのがオススメ。

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

10.大きな心で包む愛を。マトリカリア

マトリカリア「ダブルラテ」

マトリカリア「ダブルラテ」

科:キク科
属:ヨモギギク属
出回り時期:通年(旬は春と秋)
花言葉:深い愛情

小さな花がたくさん集まって咲くマトリカリア。優しい雰囲気と可愛らしい印象なのでお子様用の花束によく使用されます。お子様へのプレゼントにいれて愛を伝えて。

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

11.幸せな愛のカタチ。ブルースター

科:キョウチクトウ科
属:トゥィーディア属
出回り時期:通年(旬は5月、10月)
花言葉:幸福な愛 信じあう心

水色の花が可愛いブルースター。自然の水色の花は少ないので、プレゼントやご自宅用ともに人気の花です。大切な家族などへ、幸せな愛をありがとうの気持ちを込めて。

 

12.さりげなく愛を伝えるたい時に!ナデシコ

科:ナデシコ科
属:ナデシコ属
出回り時期:通年(3〜10月が多い)
花言葉:純愛

決してメインになるような花ではなく、控えめに花を咲かせるナデシコ。大げさにではなく愛を伝えたい時に、さりげなく花束に入れてみては?

 

以上です。ぜひ日頃の愛の思いを花に託して、伝えてみましょう!愛すると人と、これからも幸せな時間を過ごせるはず!

最後までご覧いただきありがとうございます。

Follow Me

\ネットのお花屋さんでお花を探してみる/

青山フラワーマーケット

FLOWERのロスレスブーケ

 

こちらの記事もオススメ↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com