ひとりでハナログ

花屋の中の人のブログです。 花のある生活を送る全ての方へ、美しい写真と共にお花やグリーンついて紹介していきます。花屋ブロガーとしてさまざまな情報を発信していきます。

\定期的にお花が届く!人気のお花のサブスクを始めよう!/

HitoHana お花の定期便 Bloomee LIFE AFM お花の定期便 【花の定期便(タスハナ)】

----当ブログではアフィリエイト広告を利用しています----

9月9日は重陽の節句!イマドキの変わった菊の種類や管理方法をご紹介!!

重陽の節句とは 変わった菊の種類や管理方法をご紹介こんにちは!本日は重陽の節句についてのご紹介です。重陽の節句といえば、菊にまつわる行事。どんな行事なのか、なぜ菊を飾るのか、オススメの菊などをご紹介していきます。お供えのイメージが強かった菊の魅力を知って、この機会に素敵な菊を飾りましょう!

当記事はこんな方にオススメ

  • 花のある暮らしを始めた
  • 秋らしい花を飾りたい
  • オシャレな菊の品種が知りたい

重陽の節句とは??

重陽の節句とは

重陽の節句はあまり馴染みがないかもしれませんが、五節句の一つです。別名「菊の節句」とも呼ばれ、菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして、家族の無病息災や子孫繁栄、不老長寿を願う行事です。

 

重陽の節句の起源は??

重陽の節句は平安時代はじめにに中国から伝わりました。中国では奇数が縁起の良い「陽の日」とされ、この陽の日の最大値の「9」が重なる日を重陽と呼び、節句の一つにしたとされています。

 

重陽の節句になぜ菊??

重陽の節句に何故菊を飾るのか

旧暦の9月9日は現在の10月頃にあたり、ちょうど菊が旬の時期なのです。また、菊は邪気を払う力があるとされ、重陽の節句では菊の花を楽しむ行事となりました。

菊の言い伝えについて

重陽の節句では、菊を鑑賞しながら菊酒を飲むと長寿になれると言われています。また、菊を飾ると子供が良い子に育つという言い伝えもあります。

日本の五節句について

ちなみに日本の五節句は以下の日程と行事で定められています↓

1月7日 人日の節句(七草の節句)
3月3日 桃の節句
5月5日 端午の節句
7月7日 七夕の節句
9月9日 重陽の節句

 

菊ってどんな花??

菊 パラドフ

科:キク科
属:キク属
出回り時期:通年(旬は秋)
手に入れやすさ:★★★★★

菊は誰もが知っていると言っても過言ではないほど、メジャーな花です。咲き方や色味も様々で、世界で200種類ほどあります。花持ちもとてもよく、長持ちします。

また、皇室の家紋のモチーフとなっていたりと、じつは高貴な花です。

通は菊を〇〇と呼ぶ!

花屋業界では菊のことを「マム」と呼びます。「マム」という言葉を使うと、「お!この方、通な人だな!」と思われるかも!?

 

〇〇の薬としてやってきた

菊は薬として中国から伝来

重陽の節句では不老長寿を願って菊を楽しんでいましたが、菊は元々、中国から不老不死の薬として伝来しました。漢方薬として使用される菊には、解熱、解毒、消炎、リラックス効果などがあり、これらが不老不死、不老長寿の花と言われる所以になったとされています。

 

菊は縁起の良い花

菊は縁起の良い花

「菊を飾ると福がやってくる」、また先に述べましたが、「菊をお飾ると子供が良い子に育つ」とも言われて、菊は大変縁起の良い花とされています。そのため、正月にはなくてはならない存在に。縁起の良い花なので、皇室の家紋のモチーフになっているのも納得ですね。

Point!!
  • 菊は不老長寿の象徴であり、とても縁起の良い花である。

 

菊の管理方法について

菊の管理方法

菊をより長く楽しむために、その管理方法や注意事項をご紹介していきます。

 

水揚げは「折り」

菊の水揚げ方法は、普通のハサミでカットしても問題ないですが、「折り」が1番ベストです。菊の茎には繊維がたくさんあり、折ることで繊維がたくさん現れ、水をたくさん吸上げることができます。ちなみにハサミでカットする場合、この繊維が潰れやすくなるので、なるべく折ることをオススメします。

水揚げについてはこちらの記事を参考に↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

水に浸かる部分の葉は取る

菊の葉は水に浸かると腐り、水が濁りやすくなります。(他の花の葉に比べても、かなり濁ります。)なので、水に浸かる部分に葉がある場合は、取り除きましょう。また、葉から水分が蒸散していくので、たくさん付いている場合は、ある程度問い除いた方が長持ちします。

 

花びらは繊細で散りやすい

菊の花びらは散りやすいので注意

菊の花びらは、ちょっとした衝撃で散りやすいので注意しましょう。一枚花びらが取れただけでも、その周辺の花びらもボロボロと散ってしまう場合もあるので、触れる時は慎重に触りましょう。

 

水は普通〜やや多め

菊はお水をよく吸い上げるので、少ないとすぐになくなってしまいます。逆に多すぎると茎が腐りやすくなったり、その分葉を取り除かなくてはならず、不恰好になってしまいます。花瓶に対して普通の量やや多めにして生けましょう。

Point!!
  • 菊の花は繊細なので散らないように注意。余分な葉は取り除く&折って水揚げをし、普通やや多めの水に生ける。

 

イマドキの菊の種類をご紹介!

昔からある菊ですが、最近では少し変わった菊や、オシャレな菊も登場しています。様々な菊をご紹介していきます!

マグナムはシンプルながらも美しい菊です。

菊 デコラマム白
バルティカライム 菊 マム
「マグナム」「バルティカライム」
菊 マム ロレト
菊 マム シャンパンオレンジ
「ロレト」「シャンパンオレンジ」

色の濃い菊は一層華やか!

マム 菊 パラドフ
マム 菊 ホーンビルサーモン
「パラドフ」「ホーンビルサーモン」

優しい色味の菊は、春のお彼岸などにピッタリです。可愛い〜

菊 マム シャンパン
菊 マム シャンパン
「シャンパン」「ロサーノ」

こちらは少し変わった菊。ロサーノシャルロッテはピンク〜グリーンのグラデーションが美しい。フエゴダークは花びらの表と裏で色味が異なり、シックで大人な印象。

菊 マム ロサーノシャルロッテ
菊 マム フエゴダーク
「ロサーノシャルロッテ」「フエゴダーク」

こちらはスプレータイプの菊。スプレータイプとは1本に小さな花頭を複数輪つける品種です。

スプレー菊 スプレーマム ポンポンマム白
スプレー菊 スプレーマム ジャマイカ
「ポンポンマム・白」「ジャマイカ」

個人的に1番好きなスプレーマムが、こちら!「ドリアサーモン」。絶妙なニュアンスカラーがオシャレ!

スプレーマム スプレー菊 ドリアサーモン

ドリアサーモン

以上です!お供えのイメージが強かった菊も縁起の良いお花だと分かりましたね!また、素敵な菊もたくさんあるので、9月9日の重陽の節句の際に、ぜひ!菊を飾ってみてくださいね♪

最後までご覧いただきありがとうございます♪

よかったらインスタも遊びに来てください♪

http://instagram.com/sea_0322

秋の旬の花について、こちらの記事もオススメ↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com