ひとりでハナログ

花屋の中の人のブログです。 花のある生活を送る全ての方へ、美しい写真と共にお花やグリーンついて紹介していきます。花屋ブロガーとしてさまざまな情報を発信していきます。

\定期的にお花が届く!人気のお花のサブスクを始めよう!/

HitoHana お花の定期便 Bloomee LIFE AFM お花の定期便 【花の定期便(タスハナ)】

----当ブログではアフィリエイト広告を利用しています----

現役花屋が教える!花屋になるには?具体的な方法、必要なスキルをご紹介!

花屋になる方法 必要なスキル

こんにちは!

本日はお花屋さんになりたい方への記事です。お花屋さんになるために必要な知識やスキルはあるのか?具体的にお花屋さんになるにはどうしたら良いのか??その道のりなどを某花屋の店長でもある私がご紹介していきたいと思います。当記事を読んで、お花屋さんになるのが夢だった方は、その一歩を踏み出しましょう!

当記事はこんな方にオススメ↓

  • お花屋さんになりたい
  • お花屋さんで働きたいけど一歩が踏み出せない
  • お花屋さんで働くイメージを掴みたい

 

ちなみに、将来ブライダル系に進みたい!という方は参考にならないと思います。。ブライダル系の仕事と花屋の仕事は全く別なので、ブライダル系に進みたい方は最初からそちらの道に進むのが良いかと思います。

 

お花屋さんになるために必要なスキル、いらないスキルは??

まず、お花屋さんになるには資格がないといけないのかな??その他に必要なものはあるのだろうか。。??など気になる悩みにこたえていきます。

 

花の資格は必要?

花屋になるには資格は必要?

花の資格といえば、「フラワー装飾技能士」「NFDフラワーデザイナー」などがあります。これらの資格は持っていると有利なのでしょうか??

答えは、、必要ありません!

じつは私も花屋で働く前に、NFDの資格をとった経験があります。ですが、花屋になってからその資格が生きた事は一度もありませんでした^^;

これらの資格は、決まったルール、型通りに試験に合格できたら資格取得になりますが、実際の花屋の仕事は、決まったルール、型などには当てはまりません。(もちろん花束の組み方などの基礎知識は決まったルールはありますが)

自分で考えて花束やアレンジを作成していくので、資格はあまり関係ありません。

ちなみに、私は店長をしておりますが、面接の時点で花の資格を持っていると言われても、何の選考基準にもしません^^;

 

花の知識は必要??

花の知識はあるに越した事はないですが、働いているうちに身についてくるので、最初から必要ではありません。花の知識があると、花屋で働き始めた際にスムーズに仕事ができるというメリットはありますが、1〜2年経過すれば、知識がなかった人もあった人も同じようなレベルになるので、知識が全くなくても問題ありません。

 

運転免許は必要??

これはどちらでも良いと思います。10年くらい前は運転免許必須の花屋が多かったですが、今現在では運転免許がなくても働ける花屋は増えています。ただ、運転免許があった方が採用されやすい傾向にはあるかと思います。

 

センスは必要?

花屋になるにセンスが必要??

センスはなくても大丈夫です!なぜならセンスは後からついてくるので。最初は花のセンスがなくても、働いているうちに先輩のアレンジメントを参考にしたり、有名フラワーアーティストの作品を見たりすることで、センスが磨かれます。それに、センスは一人一人の個性です。センスがあるかないかは自分が決める事ではないし、他人が決める事でもなと思います。

 

体力は必要??

体力は必要です!華やかなイメージのある花屋ですが、かなりの肉体労働です。重いオケを持ったり、重い資材を持ったり、、長時間立ちっぱなしもザラです。体力がある方でないと、働くのは難しいでしょう。

また、冬場は冷たい水を使用したり、極寒の中で働かなくてはならなかったりと、これらに耐えられる根性も必要になってきます。

Point!!
  • 花屋には資格や知識よりも、体力や根性の方が必要である。

花屋に向いてる人について解説している記事。コチラも参考にしてください↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

花屋の1日の仕事

合わせて読みたいsea-0322.com

 

花屋になる具体的な方法

花屋になる方法を具体的に説明していきます!

 

まずは花屋でアルバイトをする

花屋になるにはまずはアルバイトをしよう

資格や知識は全くなくても花屋になれる事がわかったので、もうこれしかないです!単純に花屋でアルバイトをしましょう!お花屋さんでアルバイトを開始したら、もう立派な花屋です。

いきなり花屋で働くのに不安がある方は、、、

まずは短期アルバイトから始めてみましょう。母の日、クリスマス、年末など、花屋の繁忙期には短期アルバイの募集がたくさん出ています。仕事内容はラッピングや花束作成などの技術的な事はありません。オケに水を溜めたり、資材の組み立て、商品補充など、簡単な作業がメイン。(ただし体力は必要です)花屋の1日の流れを観察することができます。

 

正社員として働きたい場合は??

正直、いきなり正社員として花屋で働くのは難しいです。お花経験ありの場合は、中途採用はあると思いますが、お花未経験で社員として採用される事はほぼないと考えた方が良いです。

社員になりたい場合は、まずはアルバイトから始めて社員試験を受けて社員になるというのが道筋となります。社員になるには、人によりますが、、、1年〜5年ほどで社員に昇格る事が多いです。

ちなみに私は未経験で花屋にアルバイトとして入社し、4年後に社員昇格になりました。物覚えが速かったり、やる気次第では入社1年くらいで社員になれるかと思います。

お花未経験で正社員として入社する方法はある??

ちなみにお花未経験で正社員として働く方法が一つあります。それは新卒採用です。この場合、お花の知識ゼロ、農業系の大学を卒業していなくても、正社員として働ける場合があります。

 

働く花屋の選び方

どんな花屋で働くか、これはかなり重要です。実際に働く花屋の選び方のコツをご紹介していきます。

 

個人花屋と大手花屋、どっちが良い??

花屋で働くなら、大手花屋?個人花屋?

街の個人経営の花屋と、チェーン展開していたり何店舗か展開している大手花屋、どちらが良いかというと、個人的には大手花屋の方が良いと思います。

理由としては、大手の方が客数も多く、それだけ仕事量が多いので、花の知識や技術が早く身につく可能性が大です。

個人経営店でも常にお客様が出入りしているようなお店だったら問題ないです。ですが、個人経営店の方が、なかなか花に触らせてくれず、下積み時代が長い傾向にあります。

ただ、各店ごとに違うので、まずはお客さんとしてその花屋に訪れるのも様子を見てみるのも良いでしょう。

 

花屋のセンスを見る

花屋で働くには?具体的な方法

花屋ごとにセンスが異なります。まずはお店を覗いてみて、作り置きの花束やアレンジメントなどを観察し見ましょう。自分がこの店可愛いな、好きだな、と思った花屋で働くのがベストです。自分が可愛いと思わない花屋で働くほど苦痛なことはないです^^;

Point!!
  • 花屋で働く決意ができたら、自分の感性で、ここで実際に自分も働きたい!と思う花屋を見つけましょう!

 

花屋で働き始めたら

これであなたも立派な花屋です!ここからは、お花の知識を増やし、素敵な花束やアレンジメントを作れるように勉強する事で、花屋のスキルがどんどん増えていきます。

 

花の技術をどんどん上げていくには??

花の技術を上げる方法

花の種類や、花ごとの管理方法、水揚げ方法なども覚えなくてはなりません。もちろん花束の作り方などもです。ここで大事になってくるのが「やる気」です!働いている時間外で、花の種類を覚えたり、花束を組む練習など、、やればやるほど花の技術は増していくので、努力しましょう。

 

花束やアレンジメントはどのくらいで作れるようになる?

花束、アレンジメントはどれくらいで作れるようになる?

これは努力次第ですが、大体1年程度で少額の花束などは作れるようになります。1万円以上の高額の商品は、大体2〜3年くらいできちんと作れるようになるでしょう。

 

花屋で働くのに年齢は関係ある??

年齢はさほど関係ありません。私自身は25歳から花屋で働き始めましたが知り合いには50代で働き始めた方もいるので、やる気と体力、根性さえあれば何歳からでも花屋にはなれます!ただ、これは実体験ですが、30歳を超えると、体力的に結構きつくなってきます笑

なので、30代以降の方は、やる気、体力、根性がないと花屋で働くのはかなりきついです。。!

 

以上です!

花屋になるには、年齢も関係ないですし、資格も必要ではないです。必要なのはやる気です!(あと体力も)花屋になりたい方は、まずは短期アルバイトなどから始めてみて下さい♪是非、花屋への一歩を踏み出してくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます♪

 

花屋になりたい方はコチラの記事もオススメ↓

合わせて読みたいsea-0322.com

 

合わせて読みたいsea-0322.com