こんにちは!
もうすぐ春がやってきます🎵
陽もすっかり長くなり、だんだんと暖かくなってきました。
こんな暖かく気持ちの良い季節には、やっぱりお花を飾りたくなりますよね!
今回は4月頃に旬を迎える花をご紹介していきます。
当記事はこんな方におすすめ↓
- 花のある暮らしを始めたい方
- 飾る花のバリエーションを広げたい方
- 気分を明るくしたい方
4月のお花屋さんにはどんな花がある??
季節は春ですが、お花屋さんでは春の花はもう終盤を迎えます。チューリップやラナンキュラス、スイートピーなど春のイメージの花は、基本的には3月頃までの出回りです。
これらの花は4月にも出回ってますが、旬は過ぎたので、あまり持ちは良くないので注意しましょう。
- 一般的な春のイメージの花は4月にはもう終盤を迎え、品質はピーク時よりあまり良くない。
4月がピンポイントに旬の花はこんな花!
4月が1番美しく旬の花は、カラー、ガーベラ、アルストロメリア、クリスマスローズです。
これらの花は4月以外にも出回っているのですが、この時期にたくさんの品種が出回り、出荷量も一年で1番多くなる最盛期となります。
4月が1番旬のオススメの切花5選!!
それでは本題に参りましょう♪
①ラインが美しいカラー(湿地性)
科:サトイモ科
属:オランダカイウ属
原産地:南アフリカ
手に入れやすさ:★★★★★
カラーはスッと縦に伸びるラインが美しいはなです。基本的に通年ありますが、4月が最も旬なカラーがあります。
それが湿地性のカラーです。
実はカラーには『湿地性』と『畑地性』の2種類あります。
湿地性カラー
地下水などを引いて湿り気のある土で育てるカラー。
特徴:丈が長くて立派。白系やピンク系が多い。
畑地性カラー
土はけの良い草地や土、つまり乾きやすい土地で育てるカラー。
特徴:丈が短く小ぶりなものが多い。最近では品種改良が進み、黄色、オレンジ、赤、ピンク、紫など、カラフルものが揃い豊富です。
そんな4月が旬の湿地性カラーの代表品種は
『ウエディングマーチ』『アクアホワイト』などです。
4月にはたくさんのカラーが出回り、お花屋さんでもフェアなどが開催されます。
カラーについて、より詳しく知りたい方はこちらもどうぞ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
②どこかエキゾチックな装い。アルストロメリア
科:ユリ科
属:ユリズイセン属
原産地:南アメリカ
手に入れやすさ:★★★★★
アルストロメリアはユリのような形の小さな花がたくさん付いていて、ボリュームのある花です。
また、南アメリカのアンデス山脈一帯が原産で別名『インカのユリ』と呼ばれるだけあって、エキゾチックな雰囲気も漂います。
また、ユリ科の花なので、とても長持ちします。
色は黄色オレンジ、ピンク、紫、赤、白など、各色揃います。
アルストロメリアのより詳しい情報はコチラ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
③凛とした上品さ。クリスマスローズ
科:キンポウゲ科
属:クリスマスローズ属
原産地:ヨーロッパ、西アジア
手に入れやすさ:★★★
クラスマスローズはガーデニングなどの園芸品種としても人気で、よく庭の花壇などで育てている方も多い花です。
少しうつむき加減に咲く姿が、可憐ながらも気品もある上品な花です。
色味は白やグリーン、ピンク、パープル系が主流です。一重タイプが主流ですが、八重タイプも最近では出回っています。
クリスマスローズの名前の由来
その名の通り、クリスマスの時期に咲くバラに似た花という事ですが、実際にクリスマスシーズンにお花屋さんでは販売していません。。
クリスマスローズは、その原種である『ニゲル』という花を指し、この『ニゲル』はクリスマスの時期に咲くという訳です。
一般的にお花屋さんで販売するクリスマスローズは2月頃から出回り始め、4月が出荷量が多くなります。
④万人受けの可愛さ!ガーベラ
科:キク科
属:ガーベラ属
原産地:南アフリカ
手に入れやすさ:★★★★★
ガーベラも通年ある花ですが、4月が一年で最も出荷量が多くなる為、この時期が旬と言えるでしょう。
昔から花の定番として君臨しているガーベラですが、一重咲き、八重咲き、ポンポン咲き、スパイダー咲きなど最近では実に沢山のガーベラがあります。
ガーベラの豆知識
4月18日はガーベラの日と制定されているので、この日にお花屋さんに行くと沢山のガーベラが置いてあります。
他の種類のガーベラが知りたい方はこちらもオススメ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑤華やかさは随一!!ダリア
科:キク科
属:ダリア属
原産地:メキシコ
手に入れやすさ:★★★★
ダリアは秋のイメージが強いかと思いますが、実は4月も旬なのです。
秋のような、暑すぎず寒すぎない季節にダリアは旬となるので、春も実は品質が良いです。(ですが、やはり秋の方が色ノリや発色がよいです)
この時期は九州地方、特に宮崎県のダリアが旬です。
ダリアについてより詳く知りたい方はこちらの記事もおすすめ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑥可憐かつ大人な印象も。バイモユリ
科:ユリ科
属:フリチラリア属
原産地:中国
手に入れやすさ:★
バイモユリは茎に沿って花が縦に連なり、下向きに咲く花です。ユリのような花姿で、とても小さいです。花も可愛いのですが、クルンっと動きのある葉も可愛い理由の一つです。
バイモユリは3月下旬頃から出回り始め、4月初旬くらいが最も出荷量が多くなり、4月中旬位で出荷は終わります。
以前はあまりお花屋さんでは見かけなかったのですが、最近ではよく見かけるようになりました。とはいえ、出回り期間は短いので、お花屋さんで見つけたら、ラッキーかもしれません。
バイモユリの名前の由来
漢字で書くと『貝母ユリ』と表記されます。これは、バイモユリの鱗茎(球根)がニ枚貝のように見えるので、このように呼ばれるようになったそうです。
以上が4月のピンポイントでおすすめの切花でした。気になるお花は見つかりましたか??
是非お花屋さんでチェックしてみてください🎵
最後までご覧いただきありがとうございました☺️
よかったらインスタも遊びに来てください♪
インスタ👇
花のある生活を始めたい方はこちらもオススメ↓
合わせて読みたいsea-0322.com
4月のイベント↓
合わせて読みたいsea-0322.com
スズランの日知ってる??
合わせて読みたいsea-0322.com