こんにちは!
本日は大人な印象!ボルドーカラーの花のご紹介です!いつもピンクや黄色オレンジなど、明るい色の花を購入してしまう方にオススメ!たまにはいつもとは異なる色の花にチャレンジし、お部屋の雰囲気を変えてみましょう!
当記事はこんな方にオススメ↓
- 花のある生活を始めた
- 落ち着いた雰囲気の花を知りたい
- オシャレな花を知りたい
ボルドーカラーの花が手に入りやすい時期はいつ?
通年出回りがある花もありますが、主に秋〜春に多く出回ります。特に冬は落ち着いた雰囲気の花がしっくりくるので、この季節にピッタリのカラーです。
ボルドーカラーの花の値段は??
普通のピンクや黄色オレンジなどの花に比べて種類が少ないため、やや値段が張る場合が多いです。
プレゼントする際のポイント
ボルドーカラーのお花をプレゼントする際の注意点などをご紹介します。
どんな方にオススメ?
ボルドーカラーの花はシックで大人な印象です。そのため、男性や、大人の女性への贈り物に向いています。
贈るのに不向きなのは?
お子様や、年配の方への贈り物としては不向き。
ダークなカラーになるので、お子様、年配の方へのプレゼントにはあまりオススメしません。この場合は分かりやすく明るい色の花がオススメ。
だだし、ボルドーなどの色が好きな方へは贈っても差し支えないでしょう。
お花の買い方や、オーダーの仕方はこちら↓
合わせて読みたいsea-0322.com
合わせて読みたいsea-0322.com
【花屋が教える】大人なボルドーカラーの切花8選!
それでは大人な印象のボルドーカラーの花をご紹介していきます🎵
①クールビューティー!
ダリア・黒蝶、ナマハゲノアール


科:キク科
属:ダリア属
出回り時期:春、秋、冬(旬は4月中旬、9〜10月)
手に入れやすさ:★★★
黒に近いボルドーカラーのダリアです。クールでかっこいい印象。黒蝶は大輪のものが多く華やか、ナマハゲノアールはやや小ぶりでアレンジなどに使いやすい大きさです。
ダリアは春、秋、冬に出回りますが、こちらの品種は秋冬の方が出回りやすいです。
他ダリアのオススメ品種っはこちら↓
合わせて読みたいsea-0322.com
②スタイリッシュな花!
カラー・レッドチャーム
科:サトイモ科
属:カラー属
出回り時期:通年
手に入れやすさ:★★
ラインが美しいカラー。ボルドーカラーのレッドチャームはとてもスタイリッシュな印象です。こちらの品種は丈が長いものはあまりなく、30〜50cmと短めです。
カラーについての詳しい情報はこちら↓
合わせて読みたいsea-0322.com
③THEオシャレ!
オンシジウム・ワイルドキャット
科:ラン科
属:オンシジウム属
出回り時期:9月〜12月頃
手に入れやすさ:★
オンシジュームはランの仲間で、黄色の明るいイメージがあるかと思いますが、こちらはボルドーカラーでめちゃくちゃオシャレです。一本でもサマになってしまうお花。花びらのふちが黄色いのもカッコイイ。
他ランについてはこちらの記事で↓
合わせて読みたいsea-0322.com
④フリフリキュート。
スカビオサ・テラグランワイン
科:スイカズラ科
属:スカビオサ属
出回り時期:通年(旬は春と秋)
手に入れやすさ:★★★
フリフリで可愛いスカビオサもボルドーカラーのものであれば、カッコ可愛い印象です。テラグランワインはいい夫婦の日など、ワインの季節に飾ったり、贈ったりしたいですね。
もっと色々なスカビオサを知りたい方はこちら↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑤長持ちする花!
カーネーション・ノビオドルチェネロ
科:ナデシコ科
属:ナデシコ属
出回り時期:通年
手に入れやすさ:★★★
ダークな色合いのこちらの品種。ボルドーカラーでとてもかっこいいです。ノビオシリーズのカーネーションは他にも似たような色合いがあるので是非チェックしてみてください。とーっても長持ちするので、長く楽しみたい方にオススメ。
カーネーションについての記事です↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑥大人な雰囲気。
リシアンサス・アンバーダブルバーボン
科:リンドウ科
属:トルコキキョウ属(ユーストマ属)
出回り時期:9月〜3月
手に入れやすさ:★
シックな色のリシアンサス。他の花にはあまりない色味でオシャレです。リシアンサスは通年出回りがありますが、この品種は秋〜冬に出回りが多くなります。
リシアンサスのより詳しい情報はこちら↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑦ちょっと個性的?!
リューカデンドロン・サファリサンセット
科:ヤマモガシ科
属:リューカデンドロン属
出回り時期:通年
手に入れやすさ:★★★★
サファリサンセットはネイティブフラワーの一種です。花、茎、葉、全体的に硬めの質感で、ドライフラワーにもなりやすく、とても長持ちです。夏の暑さにも強いので、夏でも長持ちです。
ネイティブフラワーとは??
オーストラリアやニュージーランド、南アフリカなど南半球に見られる植物の総称です。別名、ワイルドフラワーとも言います。
他ネイティブフラワーについてはこちらの記事を↓
合わせて読みたいsea-0322.com
⑧可愛い実物。
シンフォリカルポス・紫小町
科:スイカズラ科
属:セッコウボク属(シンフォリカルポス属)
出回り時期:10月〜11月
手に入れやすさ:★★★★
紫小町は枝先にピンク寄りのボルドーカラーの実をたくさんつける可愛らしい枝実です。秋の花とも相性抜群で、花束のアクセントなどにオススメ。また、他の秋の枝物と合わせて飾ってもオシャレで◎。
以上です。大人可愛いボルドーカラーの花。オシャレなお花なので、是非お花屋さんでチェックしてみて下さいね。
最後までご覧頂きありがとうございます。
こちらの記事もオススメ↓
合わせて読みたいsea-0322.com